日誌

冬越しのホウレンソウを収穫

冬越しのホウレンソウを収穫_有機栽培で家庭菜園

冬越しのホウレンソウを収穫_有機栽培で家庭菜園

こんばんは。三澤です。
去年の9月に種まきして10月下旬に収穫したホウレンソウ。
1部、抜かずに放置してあったものを、2日前、3/30に収穫しました。
無農薬で、完全有機での栽培です。

こちらが昨年、秋の収穫時の写真です。
有機栽培で家庭菜園_ホウレンソウ

その後、冬がやってきて霜にあたる。
有機栽培で家庭菜園_凍るホウレンソウ

二日前、3/30のホウレンソウです。
有機栽培で家庭菜園_ホウレンソウ

枯れた部分や黄色くなった部分もあり、「食べられるのかな?」と少し疑問もありましたが、元気そうな部分もあるので収穫することにしました。
冬越しのホウレンソウを収穫_有機栽培で家庭菜園

抜いてみると、かなり根がしっかりしています。
太い根よりは細い「根毛」がたくさんあることが大切。
養水分を吸収するのは根毛だからです。

自分で予想していた以上にモサモサと茂っていて、健康の証。
「この根はいいね!」と、BLOF有機栽培の師匠、小祝さんにも褒めてもらいました。
有機栽培で家庭菜園_ホウレンソウの根

収穫したホウレンソウは、嫁さんが作ってくれたお弁当に。
家庭菜園で穫れたホウレンソウをお弁当に

思いのほか美味くてびっくりしました。
えぐみもまったくなく、葉が厚くて甘い。
ミネラル肥料をしっかり与えたのが効いている様子です。
葉菜類は全般に、マグネシウム、マンガン、銅などの光合成にかかわるミネラルと、根の呼吸がスムーズに行くための鉄が大切です。

ホウレンソウの耐寒性のすごさと、これだけ放置しておいても食べられるんだということに、あらためて感心しました。

それではまた。

関連記事

TOP