日誌

パースニップの芽が出る

有機栽培で家庭菜園_パースニップ

おはようございます。三澤です。

今年初めて挑戦の「パースニップ」、ようやく芽が出てきました。
播種から12日。育て方はニンジンとほぼ同じで、常に湿らせておかないと芽がでない。
『芽が出れば半分は成功』と言われるニンジンと、その点も同じ。

育つとこんな感じです。
有機栽培で家庭菜園_パースニップ

パースニップは別名「白ニンジン」と呼ばれ、同じセリ科ですが、ニンジンとは別物の味のようです。
収穫まで120〜150日。
ヨーロッパではわりとメジャーな野菜らしいですが、日本では見かけたことないです。

流通が少ない野菜を自分で育ててみるのも、家庭菜園の楽しみだなと思います。
加熱すると甘みが増し、ほくほくした食感ということで、ポトフなどの煮込み料理に入れたり、グラタンに入れたり、天ぷらなどにも出来るというパースニップ。
僕はシンプルに、オーブンで丸ごとローストするか、チップスにしたいなと思っています。

有機栽培でパースニップとニンジン栽培

見た目、ほぼニンジンですね。

初秋の収穫が楽しみです。
それではまた。

関連記事

TOP