書籍「BLOF理論で有機菜園 〜初めてでもうまくいくしくみ〜」(三澤明久 著/小祝政明 監修)

タグ:

生育の法則がわかるからおもしろい/初めての家庭菜園・ベランダ菜園でもすごい有機野菜が穫れる

『BLOF理論で有機菜園 〜初めてでもうまくいくしくみ〜 』三澤明久 著/小祝政明 監修

BLOF(ブロフ)理論で有機菜園
書籍の購入

こんなことで悩んでいませんか?

「アブラムシだらけになる」
「キュウリやカボチャ、スイカがうどんこ病だらけになる」
「ミニトマトも枝豆も、木は大きいのに実が少ない」
「キャベツやハクサイが丸くならない」
「ニンジンが裂けたり、トマトが割れたりする」
「大きいジャガイモが獲れた!でも切ってみたら中が空洞でスカスカ」

こういった悩みは、家庭菜園を楽しむ人たちの誰もが直面する壁です。
また、放っておくと年々悪化してしまう問題でもあります。

「無農薬で美味しい野菜を、家庭菜園で育ててみたい!」と始めてみたものの、上手くいかなければガッカリしてしまいます。
そんなことを繰り返せば、やがて続けることも難しくなってしまうでしょう。



美味しく甘い有機野菜が、誰でも農薬なしで育てられるようになる

BLOF(ブロフ)の栽培方法を理解すると、誰でも簡単に、化学肥料、化学農薬や消毒を使わずに育てられるようになります。
普通スーパーで売っている野菜よりもはるかに甘く、美味しく、たっぷりと。
防虫ネットもせず、農薬も使わずに、キャベツやハクサイ、ダイコンやルッコラ、ラディッシュなど、あらゆる野菜が作れるようになります。

教科書どおりやっても上手くいかない?

野菜つくりや家庭菜園の本は数多くありますが、無農薬で、誰もが簡単に栽培出来るように書かれた本は、ほぼないと言っていいでしょう。
品種の特徴、畝の作り方や種まきの仕方、仕立て方といった、野菜つくりの表面的なことばかり覚えても、実際には良い野菜が穫れません。
病気や害虫の被害に悩まされることになります。

その理由は簡単です。
そもそもなぜ、野菜は元気に、美味しく育つのか?
逆になぜ、病気や害虫の被害に遭ってしまうのか?
思ったほど甘くならないのか?
収穫が少ないのか?
よくある本を読んでも、その理由がわからないからです。

本当の理由がわかれば有機栽培は難しくない

本書『BLOF理論で有機菜園』(三澤明久 著/小祝政明 監修)では、なにより基本的な「そもそもどうして野菜は健康に育つのか」というしくみの部分を大切に、良く育つ理由も、失敗してしまう理由もわかるように、秘訣とポイントが書かれています。
本書を読めば、これまでの思い込みや常識がガラッと変わるでしょう。

それどころか、栽培途中の管理も減り、今までよりもはるかに楽に、良いものが栽培できるようになります。

こんな人にオススメです

初めての挑戦だけど、家庭菜園ですごい有機野菜を作ってみたい人
安心で、栄養たっぷりな野菜を、出来るだけ手間をかけずに作りたい人
何年もやっているけど思うように上手くいかない人
病気や害虫の被害で悩んでいる人

初心者でもすごい野菜がつくれる、有機野菜づくりの決定版です。
BLOF理論で有機菜園_初めてでもうまくいくしくみ
BLOF(ブロフ)理論で有機菜園

書籍の購入

書籍紹介

有機栽培でも驚くような収量がとれ、味が濃く栄養価の高い野菜がつくれる!本書では、小祝政明氏の提唱した「BLOF」理論の基礎と実践を、家庭菜園向けにわかりやすくイラスト豊富に解説。
太陽熱養生処理で土壌団粒を高速につくり、ミネラルバランスを整えて光合成能力を最大限に発揮させ、アミノ酸を根から直接吸収させて「炭水化物」を余らせる生育に。
小さい畑での太陽熱養生処理のコツ、酵母菌・納豆菌・乳酸菌などの有用微生物の増やしかた・使い方、野菜43種のBLOF流の栽培レシピも掲載。

目次

マンガ「はじめての有機栽培~家庭菜園で有機って難しいの?」

1章 BLOFって何?――有機栽培がうまくいく「しくみ」

1.BLOFの3つの要素「土つくり・ミネラル・アミノ酸」
2.野菜が育つしくみとは?
――光合成、呼吸、炭水化物
3.植物は、根からアミノ酸や炭水化物を吸収できる!――有機栽培最大のメリット
4.根が呼吸できる、ふかふかの土をつくろう
5.光合成のカギを握るミネラル
6.土の健康診断をしてみよう

2章 BLOF流有機菜園の土つくりと施肥
1.どんな土がいいの?――団粒構造
2.土壌酸度(pH)を測ってみよう
3.アミノ酸肥料を使う
4.堆肥は「完熟」より「中熟」がいい
5.ミネラルの種類とはたらき
6.ミネラル肥料の選び方、与え方
7. 微生物を菜園の味方に
――有機栽培成功の鍵

3章 一発逆転の必殺技!?「太陽熱養生処理」
1.団粒構造の土が短期間でつくれる
2.太陽熱養生処理の方法

4章 野菜のタイプ別育て方
1.野菜のライフステージとタイプ分け
2.3つの生育特性――
「栄養生長型」・「擬似生殖生長型」・「生殖生長型」
3.タイプごとの野菜の育て方
4.肥料の設計のポイント

5章 各野菜のBLOF栽培レシピ
元肥・追肥の設計と与え方
葉菜タイプ
外葉タイプ
根菜タイプ
イモ類タイプ
果菜タイプ
マメ類タイプ
その他

6章ワンランクアップの有機菜園テクニック
有機栽培の強い味方「酢」を使いこなす
マルチングを使いこなそう
有機肥料・堆肥の選び方のコツ
モミガラくん炭の活用
頼りになる助っ人、液肥と海藻肥料
自分でプランター栽培用の培土を作ってみよう
BLOF有機栽培は「水」で決まる
常識を覆すBLOF有機栽培
まとめ BLOF理論のポイント

BLOF(ブロフ)理論で有機菜園https://amzn.to/3JVkUxU

書籍の購入

イラスト制作のお問い合わせ・ご依頼

お仕事のご依頼・お問い合わせはメールフォーム、またはお電話により受付ています。
お気軽にお問い合わせください。

Contact お仕事のご依頼・お問い合わせ

関連記事

特集記事

よく読まれている記事

  1. 1

    Evernoteが重い!を解決/2分で嘘みたいに軽くする方法です

  2. 2

    考える&文章を書く&ライフハック「Dynalist」がすごい(アウトライナー)【無料】

  3. 3

    M1チップ搭載・新型MacのAdobeアプリの動作状況は大丈夫か?

  4. 4

    追記あり/「鬼滅の刃」のイラストを真似して掲載してもいい?

  5. 5

    M1チップ Macbookのデメリット/GPUの性能は低い? メイン機にするのは時期尚早

  6. 6

    iPhone12 Proの望遠レンズと一眼レフ300mmレンズを比べてみました

  7. 7

    毎晩飲んでいたお酒をほぼやめました/プチ禁酒で仕事と遊びの時間を増やす

  8. 8

    構図から考えるイラストの描き方

  9. 9

    絶対モテる!超絶美味しい、男のボンゴレ(ペペロンチーノ)の作り方・レシピ

  10. 10

    全集中・イラストの呼吸/「鬼滅の刃」の呼吸を現実に取り入れてみる

最近の記事

  1. 【初心者向け】コマツナの育て方/生育の特徴と必要な肥料

  2. 増刷が決定しました「BLOF理論で有機菜園 〜初めてでもうまくいくしくみ〜」

  3. 「流星の絆」― 東野圭吾の魅力が詰まった心揺さぶる物語

  4. 寒い時期のニンジン栽培/美味しさの秘密と成功のポイント【家庭菜園・初心者向け】

  5. ChatGPTを使いこなして最小の投資・最大の効果/「キーエンス思考×ChatGPT 時代の付加価値 仕事術」

TOP